DOS/V機でPC-98の起動FDを作ってみる

用意するもの

  • PC-98用の、Windows95~Windows98SEのCD-ROM
    今回は98SEで
  • フォーマット済み フロッピーディスク 1枚
  • ipl98.exe (K.Takata’s software : ipl98

手順

  1. 適当なドライブに適当な作業フォルダを作る
    例 C:\temp
  2. ipl98.exe をダウンロードして、作業フォルダに解凍しておく
  3. Win98SEのCDから以下のファイルを作業フォルダにコピー その1
    \WIN98N
    FORMAT.COM
    SYS.COM
    どちらか1つでいいけど、どうせ使うので2つともコピーしておく
  4. Win98SEのCDから以下のファイルを作業フォルダにコピー その2
    \WIN98N\base5.cab から
    winboot.sys
    command.com
    mscdex.exe
    neccdm.sys
    (neccdb.sys)必要に応じて
    (neccdd.sys)必要に応じて
    (neccdj.sys)必要に応じて
    (neccdk.sys)必要に応じて
    himem.sys
    fdisk.exe
    diskinit.exe
  5. winboot.sys を io.sys にリネーム
  6. 作業フォルダに新規テキストファイル「config.sys」作成
    内容は、
    files=40
    buffers=10
    lastdrive=z
    dos=high,umb
    device=himem.sys /testmem:off
    device=neccdm.sys /D:CD_101 
  7. 作業フォルダに新規テキストファイル「autoexec.bat」作成
    内容は、
    mscdex.exe /D:CD_101
  8. コマンドプロンプトを起動して、作業フォルダに移動
  9. フロッピーをセットして、
    ipl98.exe を実行
    フロッピードライブがA:以外のときは
    ipl98 B: のように
  10. コマンドプロンプトを閉じる
  11. 作業フォルダのファイルをフロッピーディスクにコピー
    ipl98.exeはいらない
  12. 完成

注意

  • CD-ROMのドライバは必要に応じて使うものを変えること(neccd*.sys)
    DW230 PC98機 ドライバー一覧
  • 4.のcabファイルからの解凍は、cabファイルの参照ができる圧縮解凍ツールがあるとやりやすい
  • 困ったら本家のサイトを見ること(笑)

 

 

 

江戸の備忘録

4022503416
朝日新聞出版 2008-10-07
売り上げランキング : 63535
おすすめ平均 star

Amazonで詳しく見る by G-Tools